トップページ サイトマップ 過去放送
メールフォーム Facebookページ Twitter
Main / RSS Radio (711〜720)

2019.03.02

□711 数年ぶりのメールを読む回

□711 数年ぶりのメールを読む回(8’01/3.9MB)


実に5年ぶりに活用されたメールフォーム。
そもそもメール文化も危うい2019年。平成終わるってよ。

関連リンク:チョコボールキャスト

収録日時:2019/03/02 08:41

2019.03.04

□712 敢えて言おう「アベ政治を許さない」

□712 敢えて言おう「アベ政治を許さない」(9’17/4.4MB)


普段は安倍政権に批判ってあまりしないけど、国民生活に関わるので敢えてここは声を大にして言いたい(笑)
なお、左でも右でもなく、うまくやってくれ派です。
どうでもいいけど10連休とか言うけど、自分は週1休みで変わりないからな。

収録日時:2019/03/03 18:55

2019.03.15

□713 楽天モバイルどうなっちゃうの

□713 楽天モバイルどうなっちゃうの(9’20/4.5MB)


おクスリやってる間も楽しませて貰っておいて、いざバレたら公開中止したり代役立てるのはどうなんでしょう。
そしてMNO・MVNOともに楽天モバイルはどうなるの?

収録日時:2019/03/15 08:45

2019.03.26

□714 Googleマップは劣化してない

□714 Googleマップは劣化してない(9’32/4.6MB)


ちょっと鬱ぎみ。
田舎が勝ち組な新Googleマップ。
Windows10のゾンビのように生き返るCandy Crushがトロイの木馬状態。

収録日時:2019/03/26 08:44

2019.03.28

□715 新元号のイニシャルはIかJ説

□715 新元号のイニシャルはIかJ説(6’26/3.1MB)


自動釣銭機も考えもの。
新元号のイニシャルはスペース的に「I」か「J」説。

収録日時:2019/03/28 19:10

2019.04.01

□716 2019年度のEテレに付いていけない子どもと大人

□716 2019年度のEテレに付いていけない子どもと大人(10'56/5.2MB)


平成31年度なのか新元号元年度なのか。とりあえず2019年度で。
Eテレの三大番組「みいつけた!」「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」に出てくる登場人物の入れ替わりがありました。
同じ名前だけど全く容姿の違う「スイちゃん」に付いていけない大人。
急に体操が変わってチョロミーに八つ当たりする子ども達。
場慣れ感ありすぎの「はるちゃん」において行かれる大人と子ども。
そして、新元号発表前に滑り込み配信をする自分。

収録日時:2019/04/01 08:35

2019.04.12

□717 IでもJでもなくR(令和)でした

□717 IでもJでもなくR(令和)でした(9’04/4.3MB)


本名から1文字も引っかからないニックネームしか付いた事がない。
声の良い芸人さんとは。
新元号予想が大きく外れました。Rはどこに入る?
21年ぶりの4月の大雪警報。

収録日時:2019/04/12 08:42

2019.04.21

□718 バーコード決済

□718 バーコード決済(8’14/4.0MB)


松屋の券売機がハイテク化して悩む。
スマホとは別にポイントカードを出さなければいけないバーコード決済にモヤモヤ。

収録日時:2019/04/20 08:46

2019.05.03

□719 極端な話が多い回

□719 極端な話が多い回(10’53/5.2MB)


元号を使うとか使わないとかどうでもよくて、使う人も居るんだからいいじゃないの。

収録日時:2019/05/03 19:11

2019.05.17

□720 Windows標準のファイル履歴がイマイチ

□720 Windows標準のファイル履歴がイマイチ(8’51/4.3MB)


職場で十数年稼働し続けたとっくにサポートも切れているWindows Server 2003がいよいよ老化には逆らえず引退。
何故か自分がWindows10 Proで代わりを立てることになったけど、仕事にならねえよ。
Windows標準のファイル履歴はエラーを吐くし、マジでこういうところがマイクロソフトクオリティだなと諦めつつ、
そう考えるとMacのTimeMachineはテキトーな設定でもバックアップ取れてて優秀だなと改めて実感。
いやいや、そうじゃなくて普通の仕事がしたいだけです。

収録日時:2019/05/16 19:16