トップページ サイトマップ 過去放送
メールフォーム Facebookページ Twitter

2006.12.05

第300回目のお知らせ(書換)

第300回目のお知らせ(3'45/1.29MB)


 次回(第300回)の配信は、12月9日前後になるかと思われます。

関連リンク:二階堂さん(flog)

★Skypeゲスト急募★(2006.12.06 00:33書換)

日時:2006年12月6日 16:00〜25:00頃
   2006年12月7日 16:00〜24:00頃
   2006年12月8日 16:00〜24:00頃
   2006年12月9日 10:00〜19:00頃

資格:できれば話のネタを持参出来る方(じゃなくてもいいけど)
   何となく話してみたい方
   300回を祝いたい方
   舟田善取締役(←なぜか固有名詞)
  ...というか、何でもいいんですけど(爆)

補足:配信されるか、されないかは、"ぬぬ。"の気分と盛り上がり次第ですのでご了承ください(爆)

skypeID:nunu.soft(右サイドバーのSkypeボタンからでもどうぞ)
※"退席中"になっている時は食事中か風呂中の可能性が高いので、コンタクトかチャットを入れてもらえればこちらからかけます。
この記事へのコメント
ひぃ〜〜!修正したので2個のTBになっちゃた!!
1個けして〜〜−−;すまそん;;;
by ダイチ | at 2006.12.06 13:18
いやー、残念ながらオフ会にフナダさん来られませんでした。

じゃあどうして二階堂が福耳の件をフナダさんがご存じかというと……それはイス研ラジオBLOGをチェックだ!
by 二階堂@イス研ラジオ | at 2006.12.06 17:41
>ダイチさん
 了解しました〜!
 後ほど消しておきますね。

>二階堂@イス研ラジオさん
 写真かなりいいですね〜!
 携帯の待受を現在の木村カエラのままにするか、舟田さんにするか、迷ってます(笑)
by ぬぬ。 | at 2006.12.06 17:56
コメントを書く
おなまえ: [必須入力]

メール:

ホームページ:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

第5回 ケロログ魂に捧ぐ!ダイチ画伯の更なる挑戦!!
Excerpt: かなりポッドキャスト慣れしたダイチ画伯。 「Time is coming!」と歓喜!! ただ番組の方向性があやふやなのが悩みどころ。 コメントをいただいたおれんじさんの「☆ORANGE★BO..
Weblog: ダイチ画伯の駄目でもともと!!
Tracked: 2006-12-06 13:13

#1262 シーサー株式会社SP 二階堂の熱血提案型営業
Excerpt: 今回のイス研ラジオを聞くにはここをクリック 「実は当方から御社にご提案が!!!」 アイデアタンク二階堂、企画をシーサー株式会社にねじ込もうとする。 「超再構築ロボ シーサー!」というドラマ企画を..
Weblog: イス研ラジオBLOG
Tracked: 2006-12-07 10:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。